こんにちは、
”リゾタビ”管理人のたっしゅです。
今日はリゾートバイトのおすすめ情報をまとめてみました!
「リゾートバイトで人気の場所を知りたい。」
「スキルが上げられるor楽な職種は何か。」
「オススメのリゾバ派遣会社はどこなのか。」
これらの疑問を持っている方は必見です(*^^)v
目次
【動画で分かる!】おすすめしたい勤務場所ベスト3
勤務場所を適当に選んでしまうと、せっかくのリゾートバイトを楽しめないで終わってしまうかもしれません。
あくまでお金目的のために行く方なら良いかもしれませんが、「観光も楽しみたい!」という方はぜひリゾートバイトに向いている場所もチェックしておきましょう!
春のオススメ勤務場所(3月中旬~6月中旬頃まで)
軽井沢
「軽井沢は夏!」という印象がありますが、最近では春に訪れる観光客が多くなってきているようです。
有名旅行サイト『じゃらん』でも春の軽井沢を勧めています。
じゃらん|春の軽井沢特集
軽井沢は自然が多いため、
春にリゾートバイトをすると喉かな空気をいつでも味わうことが出来ます。
周りを散歩をするだけでリフレッシュになるので、リゾートバイトにはぴったりの勤務場所かもしれませんね(^^♪
京都
「せっかく春にリゾートバイトをするなら、桜が綺麗な環境で働きたい!」という方もいるでしょう!
ならば京都がおすすめです。
伝統的な街並みと桜のコラボの美しさと言ったら、言葉では表現できないほどの物です。
特に京都の夜桜は幻想的で、
心に残る光景がたくさんあるため、芸術が好きな方にとっては最高の場所だと思います(*^^)
夏のオススメ勤務場所(6月中旬~9月中旬頃まで)
石垣島
夏と言えば海!
透き通った海を心ゆくまで堪能できる沖縄は、まさにリゾートバイトの聖地と言えるのではないでしょうか。
沖縄の中でも特におススメしたいのが『石垣島』。
島全体が海に囲まれているのはもちろん、スーパーやコンビニなどの周辺設備も整っているため過ごしやすいのが特徴です。
ただし沖縄の求人は時給は低いです。
平均して時給800円~900円程度。
レアな求人ですと1000円を超えるので、
まずは時給ベースで求人探しをすると良いかもしれません。
伊豆
伊豆は静岡県にある観光地。
ダイバーが年中集まるほど、人気の海スポットです。
街には魚の直売所がたくさん集まっており、美味しくて新鮮な魚がいつでも味わうことが出来ます。
自然に囲まれた環境でリフレッシュしながら働きたい方にはオススメです!
秋のオススメ勤務場所(9月中旬~12月中旬頃まで)
京都
春に続きまたもや京都がランクイン。
紅葉でしたらやはり京都は外せませんよね(笑)
基本的に町全体的で紅葉が見られるため、美しい光景を満足するまで見ることが出来ます。
有名スポットではライトアップもさせており、朝と夜では違う楽しみ方が出来ます。
長野県
肌寒くなってくる季節は温泉地でまったりしたいところ。
観光地と温泉街がたくさんある長野県がランクインしました。
観光地では『千と千尋の神隠し』のモデルになった旅館があったり、『君の名は。』の糸守町の聖地があったり。
たっしゅの長野のリゾバ体験談
温泉地もたくさんあり、猿が入る温泉なんかもあるんですよ!
「温泉巡りをしながら観光したい!」という方にはピッタリのリゾバ勤務地です。
冬のオススメ勤務場所(12月中旬~3月中旬頃まで)
北海道
冬の代名詞と言えば北海道!
めちゃくちゃ寒いですが、北海道ならではの雪景色を見ることが出来ます。
動画で紹介しているダイヤモンドダストの他にも、地方によってはオーロラが見れるかもしれないところも存在します。
また観光では、日本三大夜景と言われる函館市に行くことをオススメします。
何か嫌なことがあっても、この景色を見れば一瞬で忘れてしまいそうですね(笑)
銀山温泉
銀山温泉は山形にある小さな湯の町。
レトロな雰囲気が特徴的な温泉地です。
冬には、疲れを癒しにわざわざ遠くから来る常連客がたくさんいるほどの人気のスポットです。
外観も昔ながらで、まるで大正時代にタイムスリップしたかのような感覚を味わえます。
銀山温泉の良さが分かる記事を見つけたのでシェアしておきます!
ぐるたび|銀山温泉特集
リゾートバイト未経験におすすめしたい職種まとめ
楽な仕事
リゾバならではの仕事
どうせリゾバをするなら観光だけではなく、職種にもこだわりたいですよね!
どんな仕事があるのかざっくり紹介します。
スキルを上げられる仕事
料理・料理補助
料理の仕事経験を持っておくだけで料理関係の仕事の求人がグ~ンと受かりやすくなりますし、自分で飲食店を経営することも出来ます。
調理未経験者の方はまずは補助から始めましょう!
未経験でも結構採用してくれます(*’ω’*)
それに3か月くらいの経験を積めば補助から卒業することも出来ます!
調理師免許は2年の調理実務経験でとることが出来ます。料理補助でも実務期間にカウントされるので、比較的取りやすい免許でもあります。
不景気な今の世の中、
需要が下がらない料理業界の免許を取っておくと安心できますしね!
「仕事を自分のスキルアップにも利用したい!」という方には絶対にオススメできる仕事です( ˘ω˘ )
楽な仕事
売店
よほど勤務先が人気の場所でない限り、お客さんがあまり来ないので楽です。
僕も1度沖縄のリゾバで売店業務をしたことがあるのですが、コンビニのバイトより全然楽です(笑)
閑散期だと1時間に20名前後くらいしかお客さんが来ないので、暇な時間は職場の人とダラダラ話しながらのんびりしていました。
ただ沖縄の売店の時給は低いんですけどね…。
沖縄以外の売店業務だと基本的に時給1000円を超える仕事はあるので、時給が高い仕事を優先に探していくと良いです!
裏方
リゾバ経験者の1人でもある”ひよこしゃちょー”さん曰く、裏方が楽だったと言っていました。
ひよこしゃちょーさんのリゾバ経験談
僕は今まで「裏方は体力を使うからきつい!」という印象があったので裏方業務を避けてきたのですが、意外と楽だったりするんですかね??
裏方業務は女性も多いって聞きますし。
まあいずれにしても黙々と作業がしたい人にとっては、裏方の仕事は天職かもしれませんね(‘ω’)
リゾバならではの仕事
スキー
冬限定になりますが、
スキー関連の仕事につけるのがリゾートバイトの良いところです。
リフト係やスキー場近辺の施設での業務など、普段では体験できない仕事があります。
バイト終わりにはスキーがし放題なのも魅力のうちですね!
テーマパーク
テーマパークで働けるのも良いですよね~。
昔、ディズニーランドで働きたいと何度思ったことか…。(笑)
もちろんディズニーランドみたいな有名テーマパークで働けるわけではないですが、「人が賑わっている場所で働きたい!」という方には向いているかもしれません!
口コミでの評判が良い、リゾバ派遣会社はどこ?
第3位 リゾートバイト.com
リゾートバイト経験者でよく利用させている1つでもある会社です。
しかし自分の希望の仕事を選びずらいのがリゾートバイト.comのデメリットだとも言われています。
ある程度求人選びに慣れた経験者にはオススメですが、リゾートバイト初心者の方にはオススメできない派遣会社です。
第2位 アルファリゾート
Twitterでのアルファリゾートの評判はかなり良かったです。
おーハナちゃん久しぶりー!リゾバやるの?ビギナーさんなら初めはアルファリゾートが営業さんのサポートもしっかりしてるしおすすめー!アルファリゾートは女性向けの求人が強くて仲居も多いけどレストランやフロント職もあるよ〜🍽
— なたりー( ∵ )Velvet (@earlgreyteco) 2018年1月26日
リゾバするならアルファリゾートという派遣会社がめっちゃいいですよ。職種や勤務地も好きなものを選べます。
— アッシュ@オーストラリアNZワーホリ相談 (@whiterizoba) 2017年9月23日
「サポートは良いし個人の希望を尊重してくれる!」と経験者の中ではかなり評価が高いようです。
第1位 アプリリゾート
僕が現在利用している派遣会社です!
アプリリゾートは対応が丁寧ですし、自分の希望が通りやすいので個人的に完璧です。
Twitterでの口コミも、
リゾバしたいなら絶対アプリさんがいいよ。担当の人とかめっちゃ丁寧にケアしてくれるし。
— たいる (@Sam20791043) 2017年7月12日
リゾートバイトしてみようかとアルファリゾートってとこに電話したんだけど、電話対応悪すぎてキレそう。
電話対応した人の話し方癪にさわるし絶対に向こうさんの紹介でやるのはやめよ。
それに比べてアプリリゾートさんは良かった。個人的に担当さん結構親身になってお話ししてくれた。— yuu@毎回だけど浮上困難@沖縄勢 (@yuu7170) 2016年9月15日
このように対応が良いとのコメントを多く見かけました。
リゾバ初心者の時って何かと色々不安がありませんか?
「何となくリゾバってこわい。」
「勤務先の評判が悪いところだったらどうしよう。」
みたいなことを僕はずっと思っていました。
しかしアプリリゾートの担当さんに「何か心配なことはありませんか?気軽にメールでも良いので何でも聞いてくださいね!」と親切に対応して頂いて、あまり不安を持つことなくリゾバをスタートすることが出来ました。
僕の意見とみんなの口コミを総合した結果、アプリリゾートさんを1位にさせて頂きます!
まとめ
いかがでしょうか。
この記事を読んで、
少しでもあなたの不安がなくなればこれほど嬉しいことはありません。
リゾバは勤務先選び・職種選びと最初はかなり面倒なところはありますが、それが終わってしまえば後はスムーズに事が進みます。
想像しているよりもリゾバは楽しいところですので、行く価値は絶対にあると思います!
仕事は大事ですが、せっかくの勤務地での観光も大切にし楽しむことを忘れないようにすると良いですよ(*’ω’*)
それでは失礼します!
>>たっしゅのリゾートバイト体験談<<